はぎの自動車学校

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度とは

教育訓練給付制度とは、労働者の雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする給付制度です。 一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練施設に支払った入学金と受講料の20%(上限あり)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。

講座について

  • 講座名称  職業運転免許、セット講座
  • 講座内容  免許取得のための指導
  • 実施方法  通学(昼間、夜間)※時間帯が変更になる場合もありますのでご確認ください。
  • 訓練期間  1ヵ月以上
  • 開講月   毎月 ※時間帯が変更になる場合もありますのでご確認ください。
コース 受講車種 教育訓練経費 雇用保険3年以上支給額
職業運転免許セット 大型自動車+牽引自動車 371,500円 74,300円
大型自動車 大型自動車【旧】
(平成19年6月以前普通免許取得者)
241,700円 48,340円
大型自動車 大型自動車【新】
(平成19年6月以降普通免許取得者)
303,160円 60,632円
中型自動車 中型自動車【新】
(平成19年6月以前普通免許取得者)
144,760円 28,952円
牽引自動車 牽引自動車 133,100円 26,620円
大型特殊自動車 大型特殊自動車 96,800円 19,360円
大特
フォークセット
大型特殊自動車+フォークリフト 123,200円 24,640円
大特
車両セット
大型特殊自動車+車両系建設機械 136,600円 27,320円

※検定料、申請料は訓練経費に含まれません。

  • 雇用保険支給要件機関  3年以上 ⇒ 20パーセント(上限10万円)
  •             (初回に限り、被保険者期間1年以上で受給可能)
免許取るならはぎの自動車学校!インターネットで申し込み

お問い合わせ・お申し込みはフリーダイヤルで

オンライン学科教習

技能講習日程表

スクールバス時刻表

教育訓練給付制度

季節労働者対象教育訓練支援制度

はぎの自動車学校

〒059-0921
白老郡白老町石山26番地5
TEL 0144-83-2115
FAX 0144-83-2125

受付:9:00〜20:30
定休日:日曜・祝祭日